2016.04.28 Thursday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2014.04.11 Friday

    Denim pants Invisible Mending !

    0
      今回もデニムのタタキです。

      いきなりビフォアアフター


      「お好み 吉田」のオーナー吉田さんのジーパンです。いい感じに色落ちしてますが両膝とフロントファスナー横に穴があいちゃってます。

      フロントの穴がこちら。


      結構目立ちます。
      ここは生地が分厚くなっているところなので粗めにたたきます。



      次は左膝



      けっこう縦にも広めにたたきました。



      完全にたたいた糸で傷口をふさぐやりかたです。
      ダメージの風合いを残してもたたけます。そのたたきはまた後日

      一番大きかった右膝(余談ですが基本的に利き足の方が先に破れるの早いです。)


      かなり大きく破れていてベローンとなってます。

      さて今回はここからが本番。

      こういう大きな穴があいてる場合ベローンの所を元の位置にするのはもちろん生地が無くなっているところを
      デニムの横糸で埋めます。
      どういうことかというと


      このようにします。
      これさっきの大きな穴です。
      このように横糸をつける+逆に余計な糸、生地をカットしてできるだけ生地の凹凸をなくしてからたたきます。
      粗くたたく場合も同じ様に横糸を抜き足しする場合あります。


      これも完全に穴は埋めてます。

      このように完全に埋めるとかなり硬くなりますが徐々に馴染んできます。

      最初から柔らかい仕上がりがいい方には粗くたたいてダメージ残すやり方をお勧めします。

      price:¥6500
      2014.03.26 Wednesday

      Stall Invisible Mending !

      0
        前回に一度来てくれたお客様がリピートしてくれました。

        しかし商品はデニムではなくてマフラーでした。

        ひっかけて破いてしまったそうです。


        ん〜〜〜〜〜…

        これはかなり悩みました。
        繊細なマフラーなのでデニムのようにはたたけません。

        縦に二つ折りするから当て布はしてOKといわれました。
        が、端はできるだけ当て布せずに直したいと思いこうしました。

        当て布をつかわず た た き!

        で、できあがりがこちら


        ちなみに黒い所は裂けではなくて、元々の楊柳的なデザインです。

        price:¥1000
         
        2014.03.06 Thursday

        Machine Invisible Mending !!

        2
        聞いた事のない英語のタイトルですが直訳すると「機械による目に見えない修理」

        ミシンのカケツギ。

        つまりタタキです。

        結構うちのタタキが好評なのでスタンダードなデニムのタタキをアップします。

        ↓このように色落ちしてるところの生地が薄くなって穴があいてしまっています。


        拡大するとこんな感じです。


        お持ちのジーパンがこうなった事ありませんか?

        これぐらいならほぼ直したところがわからないようにたたけます。
        うちはおそらく他のリフォーム店とはちがうたたき方をしています。
        ある工夫を二点三点しているのでより生地に馴染みますがこれは企業秘密です(笑

        そうしてたたいたものがこちら



        ちょっとわかりづらいですね

        ここです。 


        反対の足ではありませんよ。(笑
        若干生地感が変わってるところです。


        こうしてみるとわかりやすいでしょうか?

        これぐらいならここまでわかりづらくはできます。
        まさにInvisible Mending!

        このダメージ5cm以内だったので

        price:¥700

         
        2014.02.25 Tuesday

        Levi's corduroy pants repair !

        0
          友人のコーデュロイパンツのタタキを頼まれました。
          新しい試みをしたのでご紹介します。

          バックポケットと後ろ中心に穴が開いています。

          コーデュロイ、コールテンとも言われますがこの生地は皆さんご存知のように
          生地にストライプ状の畝があります。

          新品のコーデュロイや淡い色のコーデュロイの場合は畝の凹凸に色の差はありませんが
          今回は紺色のかなり履きこんだパンツだったので畝の凹凸に色の差がかなりありました。

          なのでその凹凸に沿って色を変えてたたきました。



          こんな感じでたたいていきます。

          ※ちなみにタタキとはリペア業界ではミシンによるカケツギの事です。

          やぶれを全部たたくとこうなります。



          遠目にみたらどこが破れていたかわかりません。

          でこれは畝にあわせて糸の色を変えています。

          裏からみると一目瞭然。
          まるで手品の種明かしみたいですがこうです。



          それが表からみるとこうです。



          ポケットの下の部分は破れがひどくなかったのでやわらかくたたいているので修理跡がわかりやすいですね(笑)。

          全体の写真撮るの忘れましたが後ろ中心とポケット2箇所の合計3箇所のタタキです。
          畝で色を変えるのは通常のタタキの2.5倍ほどの価格です。

          price:¥6500
          2014.02.16 Sunday

          DYE TOTE BAG custom repair

          0
            トートバッグの修理です。

            持ち手と底の角の生地が穴があいていたのでそこをレザーの生地に交換して欲しいとの依頼でした。

            色がピッタリのレザーが偶々見つかって良かったです。




            持ち手も


            取り外した生地です。このようにボロボロでした。



            遠目に見たらせっかくレザー貼ってるのにわからないですね(笑)



            このように洋服以外も受け付けていますよ。

            修理代金(生地代含む)
            ¥5500
            2014.02.14 Friday

            Barbour custom repair !

            0
              友人にたのまれたBarbourコートの右袖口破れ(かぎ裂き)のリペアです。

              最初は普通にたたいてくれと言われましたが、Barbourは防水の為オイルド加工されており

              表面がぬめりのあるナイロンの様になっています。







              これをたたきでリペアするのは目立つのと横に長く破れていたので破れ部分の上に革を一周巻いたらどうだろうかと提案したら

              ぜひそれで行こうとなりました。

              依頼主の希望でからし色のスエード生地を張ることになりました。

              個人的にはワインレッドのレザーをおすすめしましたが却下されました(笑)



              早速、革を用意して作業を進めます。

              しかしここでワンポイント。

              単純に革を上からはるだけでは現在の破れが何かの拍子に広がって貼った革から裂け目がでてきてしまう可能性があります。

              それどころか革を縫ったところの縫い目が裂けてくる事もかんがえられます。そうなるとせっかくのBarbourがもったいないです。

              そこでたたきをいれます。



              え?たたきは目立つのでは?と思われるでしょうが大丈夫革の下に隠れます。



              たたきをいれてこれ以上さけないようにしたのがこの写真。





              この上に革を貼り、裏地を閉じて完成です。





              気に入ってもらえたようです♪

              ざっくり書きましたが結構手間かけてます。



              price:¥4000(材料費込)

              2012.07.25 Wednesday

              自前のジーンズ

              0
                看板に続けて更新します。

                 崩壊しながら白く再生するジーンズというコンセプトを元に私物であるLevi's501のクロカンをリペアし続けています。

                二十歳ごろに比べて確実にお直しの腕が上がっております。

                正面の↑右身頃が未熟な時代のタタキ             ↑左が最近の仕事です。


                左ひざの拡大(もともとの生地に無理をかけないように丁寧に広めにたたいてます)


                右ひざの拡大図
                (半熟時代。これではたたいたそばから破れていきます。見た目にも汚い。こんなたたきのお店結構多いです。)


                裾と右バックポケットはホワイトジーンズを移植



                最終的に全て白糸でたたいてホワイトジーンズにするつもりです。
                ちなみにこれ全部をやると¥50,000ぐらいで1カ月程度かかります。

                実物が見たい方は言っていただければお見せいたします。

                ヴィンテージジーンズを長持ちさせたい方は普通に洗濯のりを使い洗濯してください。
                洗わないと生地がどんどん痩せてもろくなります。
                Calendar
                     12
                3456789
                10111213141516
                17181920212223
                24252627282930
                31      
                << March 2024 >>
                PR
                Selected Entries
                Categories
                Archives
                Links
                Profile
                Search this site.
                Others
                Mobile
                qrcode
                Powered by
                30days Album
                無料ブログ作成サービス JUGEM